忍者ブログ

君主Onlineを攻略する

君主新聞アルディア第5期記者、「薙ぎ払う存在」様の記事です。 初心者として知らなかった事も多く、私自身とても参考になったため、こちらのブログにまとめて掲載する許可を頂きました。 私以外にももし参考になられる方がいたらと思い作りました。 よろしければどうぞ! 最後に掲載許可下さった薙ぎ払う存在様、本当に有難うございました!

武器製造術を攻略する




○第一に経験値の制限レベルを知る(武器・防具・金物・生産道具など共通)
1個ずつ作るアイテムは、一定のスキルを超えると入手経験値が激減する。
この制限が掛かるレベルを把握していないと、効率が落ちる場合が多々あるので注意。
その求め方は、
「必要技術を6で割った商」に「3を加えて」「6を掛ける」ことで求められる。
例えば、剣:カッツパルゲルなら必要技術45であるから、
45を6で割る→7(余り3)
7に3を足す→10
10に6を掛ける→60
となり、60で製造すると経験値は激減する、逆を言えば59までならOKとなる。

○本は多い方が良い
カッツパルゲルを剣製造59で作る場合、
本30冊+装備0+経験29で合計59なら経験値は多い。
本0冊+装備30+経験29で合計59なら経験値は少ない。
なるべく装備は外し、本を多く読んだ状態で作ること。

○称号は気にせずつけて良い
本30冊+装備0+経験29+称号6の場合でも、本30冊+装備0+経験29+称号0の場合でも、入手経験値は変わらない。
高級品など、スキルが高い方がでやすいことを考えれば称号はあった方が有利。

以上を意識しつつ、アイテムモール品(銅鍵からも出る)の技術調整チケットなどを使って、ボーナスタイムなどに頑張れば経験30~40辺りは現実的な範囲となる。
経験30あれば、本30+経験30+装備20~でスキル80が見えてくる。レア素材を使う武器でちらほらと手に届くものも出てくるだろう。

○それ以上を目指すなら
先のルールを守りつつ、斬鉄などの非レア系最上位付近を作りまくる。またはNPCクアルの利用が助けになる。
最終的にはレア武器をNPCクアルを使いつつ作ることになる。




○王道から外れてみる
本の水準が数百万Q~数千万Qになっているなら、本を書くことで経験値を稼げる。
この場合、経験値制限は気にせず、本を30冊読み、装備など全て最高値を付けた状態でやるのが良い。
経験50~70ぐらいまで上手くやれば上がる。
意図的に水準を操作する為には、マーケットに高価格な商品のみが出品された状態を維持すれば、1日1割強程度のペースで上がっていく。
逆に下がる時は1日3割以上のペースで落ちる為、上げにくく下げやすい。もし狙えたらやってみるぐらいでないと、SAN値がピンチ。
なお、完成した本はネックレスの材料またはゴミになる。

○最終的には
スキルを上げるだけ上げて、あとは本を30冊読んでのレア武器作成。
クアルでちょびっとずつスキルを上げていき、隙あらば本でスキル上げ、名品が出るのを祈る形か。

○番外編
玄武官の製造ボーナス設定で、各武器の入手経験値を増加させることが出来る。合計100%を5%刻みで6種に割り振る(1武器の上限は50%)
なお、この効果は本製造による経験値にも影響がある。

○ex.仕様の問題点
大抵の場合、スキル上げには大量の非レア素材が必要になる場合が多い。
では、24時間いつでも匠の誰かはINしていて、依頼しやすい環境にあるか?と言われれば答えは否だろう。
高スキルを持ったプレーヤーがスキルを下げている可能性もあるし、いずれは引退・隠居する可能性もある。
高スキルであるほど要求経験値が増え、入手経験値が下がるため、経験30~40付近で頭打ちになるプレーヤーが多い。
経験値の制限レベル緩和・クアルのクエスト数増加・黒の軍団指令書の供給増加など、製造初心者を底上げする必要性があるのではないだろうか。

(君主新聞第5期 武器製造術を攻略するvol.1~vol.2)
PR