忍者ブログ

君主Onlineを攻略する

君主新聞アルディア第5期記者、「薙ぎ払う存在」様の記事です。 初心者として知らなかった事も多く、私自身とても参考になったため、こちらのブログにまとめて掲載する許可を頂きました。 私以外にももし参考になられる方がいたらと思い作りました。 よろしければどうぞ! 最後に掲載許可下さった薙ぎ払う存在様、本当に有難うございました!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

供給を攻略する




続いて供給について。

人間が意味あるものを用意するのが供給である。

例えば、ラーシュの炭坑は無限の埋蔵量を誇る。石炭を掘り尽くしたことは未だかつてないし、今後もないはずである。
ならば、当然、それを管理するラーシュには無限の石炭以上の価値を持つ……ということはない。
あくまで、石炭の価値は人間が労力を割いて集めることにより発生する。

君主Onlineの世界では、モンスターが多数存在するが、彼らには価値がない。
ただし、モンスターを狩り、得たドロップ品は価値を持つ。入手経験値も同様に価値を持つ。

勿論、幾ら苦労したとしてもそれが周囲に充分高く評価されるかどうかは分からない。
その辺りの効率性を求めて、儲かる狩り場を模索したり、狩り方を変えてみたりとあれこれ悩む。農耕より釣りの方がいいだろうか等々悩む。

とはいえ、自分で使わないのなら狩りドロップの中に要らないものもあるだろう。マーケットに出品する。
もし、それが手に入れづらいと思っている人がいれば、そして出品価格が妥当だと判断されれば、かつその人が充分なQを持っていれば、出品物は売れる。
誰かに「○○を集めて欲しい」と頼まれて集めるのであれば、需要がはっきりしている。相手方の信用・金払い次第だが、受注生産なら売り手は比較的安心だ。

あと、君主Onlineでは狩猟場という、狩り場を自ら用意出来るというユニークな仕様がある。
これにより、捕獲術の対象になっているモンスターであれば狩り場を増やすことで、供給が増えるように誘導できる。
例えば、雪の玉が不足しているなら、雪の玉をドロップするモンスターを狩猟場に入れ、中で狩れば供給は増える。
だからこそ、きまぐれ道化師が捕獲出来ないのはなんでだ……という話も時折でる。
もし万が一、重要なアイテムが品薄になってしまった!という時の最後の生命線、それが狩猟場である。

このゲームにおいては、狩りか釣りか農耕か採鉱、NPCから購入、クエスト報酬、あるいは課金によるアイテム入手、それが「供給」である。


ex.仕様の問題点
MMORPGにおいて、キャラクターの強化は非常に重要である。経験値効率などを考えた結果、上位狩り場を目指すのは基本的な考え方だろう。
現状、上位狩り場ではレア素材ドロップが中心になっており、一般素材が入手しづらい。
そして、レア素材を武器・防具に加工する為には、まずスキル上げの為に一般素材が大量に必要になる。これがかなり厄介なのである。
例えば、古代の塔なら供給過剰な薔薇色の古代石がだぶついており、価格が下がっている。それに応じて、古代の塔の魅力は下がる。
もし、古代石などドロップせず、一般素材が代わりにドロップするのならスキル上げができるのに……と思ってしまう。
一般素材とレア素材、その供給と需要のバランスがおかしいように思う。
薔薇色の古代石は10万Qもしないのに、銅鉱石・鋼鉄などなど、それより高い一般素材が結構思い至る。
結果、初心者が高すぎる装備品に苦労するのでは本末転倒だ。

……ちなみに、割と簡単な解決方法が存在する。
アベルの竹刀(必要剣製造スキル60、材料は薔薇色の古代石10個のみ)を実装すれば良い。
要するに、レア素材が初期スキル上げに使いづらいことが問題なのだ。


(君主新聞第5期 供給を攻略するvol.1~vol.2)
PR