忍者ブログ

君主Onlineを攻略する

君主新聞アルディア第5期記者、「薙ぎ払う存在」様の記事です。 初心者として知らなかった事も多く、私自身とても参考になったため、こちらのブログにまとめて掲載する許可を頂きました。 私以外にももし参考になられる方がいたらと思い作りました。 よろしければどうぞ! 最後に掲載許可下さった薙ぎ払う存在様、本当に有難うございました!

インフレーションを攻略する




お金が腐るって知ってました?

……ということで、今回のテーマはインフレーション。
膨張、などと訳される英単語で、とかではなく、経済、そしてゲームにおけるインフレについて攻略したいと思います。

お金の本質は「お米(≒食料)引換券」です。
金があれば、食料を買うことが出来る。逆に、食料を生産してお金に引き替えてもいい。
経済の始まりはそのような状態から、お米以外に肉だって魚だって食べたいし、良い服・靴も欲しい、エトセトラ。
だから「モノ」を生産して「カネ」に替えておき、「モノ」が欲しい時に「カネ」を使う。
どんな「モノ」でも腐ったり、傷んだりしてしまうけれど……「カネ」に替えてしまえばそんなことはない。
富の保存・蓄積が可能になった!資本主義経済の始まりだ!(※1)

というのが「嘘」だって気づけるでしょうか?
カネに替えておけば腐らないから富を保存できる、というのは「そんな気がする」だけ。
仮に農家のAさんが新米を1トン生産したから、100万円手に入れた。
10年後、農家を廃業したAさんは、100万円を使って新米を1トン買えるでしょうか?
10年越しの古々々……米なら1トン買えるかもしれませんが、普通は新米で1トン買うことは出来ません。
何故なら、10年の閒にお金の価値が下がるから。インフレが起きるからです。
時間が経てば米は不味くなります。その現実を「なかったこと」には出来ないのです。

健全な経済は軽度のインフレ(※2)を起こします。お金を持ち続けているのは損だから、使おう、別のモノに買えて運用・投資しよう……となるので経済は回ります。
もし、インフレの逆、デフレーションが起きたら必要最低限のものだけ買って、極力お金は使わない方が、持ってるだけで価値が上がるのだから……経済が回らなくなります。



これは、ゲームにも同様の現象が起きます。
これは強さのインフレが主なもの。スマホのカードゲームとかで、ノーマル、レア、スーパーレア……ぐらいしかなかったのに、ハイパーレアだのウルトラレアだの……など何でもありで後付追加される奴。
ゲームが一般的に受ければ受けるほど、普及すればするほど、インフレーションを起こさざるを得なくなる。何故なら、新規ユーザーが不利なゲームシステムはやがて衰退し、自滅するからです。
だけれども、インフレーションが早すぎる場合もユーザーが疲弊して自滅するでしょうね。「ほどほど」が健全な状態だと思います。

というわけで、インフレーションに備えるなら、世の中の変化をしっかり見つめた上で、手に職をつける(≒常に収入を得る)なり、資産を運用(≒資産を保全)するなり……といったことが必要になります。

※1:資本主義経済の始まり:大げさな表現。実際は、農民に指示して計画的な農業を行うとか、工場で能率的な生産をするためには教育や技術諸々、それなりの文明がなければならない。ある程度の人口規模も必要。集中的な資本投下による効率化が図れると言えるようになるには「カネ」以外にも必要なものは多い。
※2:健全な経済は軽度のインフレ:逆に、不健全な経済はデフレや過度のインフレ(ハイパーインフレ)を起こす。デフレは不景気により、ハイパーインフレは国の敗戦や崩壊・市場に致命的な失敗があった場合などに起こることがある。

(君主新聞第5期 インフレーションを攻略するvol.1~vol.2)
PR