忍者ブログ

君主Onlineを攻略する

君主新聞アルディア第5期記者、「薙ぎ払う存在」様の記事です。 初心者として知らなかった事も多く、私自身とても参考になったため、こちらのブログにまとめて掲載する許可を頂きました。 私以外にももし参考になられる方がいたらと思い作りました。 よろしければどうぞ! 最後に掲載許可下さった薙ぎ払う存在様、本当に有難うございました!

召喚術を攻略する




召喚術は召喚獣・ペットを育成・強化するスキル。
なお、戦闘キャラクターにはほぼ必須といっても良い最重要スキルである。戦闘キャラクターなら迷わず本を30冊読むことをお薦めする。

理由として、君主Onlineでは戦闘を突き詰めた際、火力において召喚ペットが主戦力になり、狩りで大事なお供になるからである。

○どうして高火力になるのか?
召喚術はスキル3毎に攻撃力が1%、スキル5毎に防御力が1%上がる。
更に、スキルが90を超えた場合、これが攻撃・防御ともにスキル1毎1%上がるようになる。
仮に本を30冊読み、スキルがカンスト(経験130)し、装備品・称号諸々を突き詰めて召喚術が200になったとすると、攻撃力140%増加、防御力128%増加する。
また、ペットの場合、毘沙門・弁慶を使った数が90個を超えた時、攻撃力・防御力に1%ずつ補正がついていく。
更に、ペットに付けた装備品は期限切れで効果を発揮しないことはあるが壊れて消失しなくなる。贅沢に結晶体を付けても劣化しない。
愛のキャンディーなどでドーピングすれば、更に攻撃力・防御力に20%上乗せ。
なお、攻撃速度はペットに依存し、武器に依存しない。攻撃力の高い斧か銃がお勧め武器となる。

と、このような形で攻撃力・防御力をマシマシした結果、筆者のシャミー(Lv136、強さ全振りの斧装備)の攻撃力は約13000-16000となっている。防御は約8000とか。メインの火力(剣)が2000にも満たないことを考えると凄まじさが伝わると思う。

○召喚本30冊必須の訳は?
ペットの入手経験値にプラス補正が掛かる為。
本を読まずに狩りを頑張り、メインキャラクターのレベルが120~140と突き詰めた際に違いが出てくる。

ex.仕様の問題点
レベル・スキル上限解放にきちっと対応できている辺り、スキルの仕組み・システムの設計は素晴らしい。
欠点は、レベル差補正の関係もあり、1匹を集中育成した方が良いことだろう。ユーザにとっては悪くはないが、運営にとってはIM品の売上に関わるはずだ。
全てのペットの経験値を共有させ、見た目を切り替えるような、変身に似た仕様を構成するのが有効ではないだろうか。
(ただ、経験値はユーザの血肉であり歴史そのもの。合算ならともかく、何らかの制限を掛けたり不具合を出すと大反発になる点は注意が必要だろう)

余談だが、モフモフから祝福の石などで順に進化していく召喚獣は吸血のキョンシーガールまで。賢者の箱から出る賢者の手紙から作れるボス召喚獣はフローズンゴーレムとフローズンクイーンのみのまま、という状況が長く続いている。
召喚ペットとの攻撃力格差の問題であまり注目されていないが、もし古代の塔クラスまで進化できるようになったら基本ステータスなど面白いことになりそうではある。
PR